麻枝准インタビュー情報まとめ

アフィリエイト広告を利用しています

この記事は約27分で読めます。

この記事では麻枝准のインタビューやコメント等が掲載された書籍情報をまとめています。

すべてを網羅できているわけではないので、Twitterやコメント等で情報提供いただけると大変助かります。

雑誌

E-LOGiN

1998年5月号
麻枝准による『MOON.』オリジナルストーリー「THE WARMTH OF HUMAN Ⅱ」が掲載。

1999年5月号 特別付録冊子
麻枝准と久弥直樹による『Kanon』の各ヒロインのショートストーリーが掲載。

Colorful PUREGIRL(PUREGIRL)

1998年4月号
デベロッパーライブラリーでドッペルみきぽん名義でコメントが掲載。

1998年5月号
デベロッパーライブラリーでドッペルみきぽん名義でコメントが掲載。

1998年6月号
デベロッパーライブラリーでコメントが掲載。

2001年3月号
Keyシナリオスタッフロングインタビュー(麻枝准/涼元悠一)8P。主に『AIR』について。麻枝准のコメント付きでオススメCDの紹介もある。デベロッパーライブラリーではどっぺるみきぽん名義でコメントが掲載。

2003年4月号
Keyシナリオライターのショートインタビュー(麻枝准/涼元悠一/魁)。『CLANNAD』について。

2004月7月号
シナリオライターSPECIAL対談(高橋龍也×麻枝准)6P。主に『CLANNAD』と『リアライズ』について。

コンプティーク

1999年8月号付録
『Kanon』の各キャラクターについてのコメントが掲載(麻枝准/久弥直樹/樋上いたる/折戸伸治/しのり〜/ミラクル☆みきぽん/戸越まごめ)。久弥直樹による『Kanon』のサイドストーリー「ユキの流れ落ちた街で」も掲載。

2000年3月号
「『Kanon』クリエイターズインタビュー」(麻枝准/久弥直樹/樋上いたる/折戸伸治/しのり〜/ミラクル☆みきぽん)。ソフト大賞、クリエイター3部門の4冠達成した感想について。

2000年10月号
クリエイターズコラム。由起子(妻・仮)と『メイドでマンボ!』の話。

2000年11月号
クリエイターズコラム。BTをはじめとする音楽の紹介。【CLUB】【healing/newage】【ROCK】【J-POP】【ANIME】【TRANCE】とジャンルを分けて紹介している。

2000年11月号別冊付録 かのうぉ
『AIR』の各ヒロインについてのコメント(戸越まごめ/折戸伸治/しのり〜/Na-Ga/麻枝准/みらくる☆みきぽん)

2000年12月号
クリエイターズコラム。学生時代の作詞について。

2000年12月号増刊 かのうぉ
『AIR』の各ヒロインについてのコメント完全版(麻枝准/樋上いたる/折戸伸治/ミラクル☆みきぽん/しのり〜/Na-Ga/戸越まごめ)。涼元悠一による『AIR』オリジナルサイドストーリー「初空の章」も掲載。
『Kanon』の各ヒロインについてのコメント(樋上いたる/折戸伸治/ミラクル☆みきぽん/しのり〜/戸越まごめ/久弥直樹/麻枝准)。
Keyスタッフ座談会(麻枝准/樋上いたる/折戸伸治/ミラクル☆みきぽん/しのり〜/戸越まごめ/Na-Ga/涼元悠一)4P。主に『Kanon』と『AIR』について。その他自分が影響を受けたものやKeyちゃん誕生秘話など。

2001年1月号
クリエイターズコラム。由起子(妻・仮)と『メイドでマンボ!』の話2。

2001年2月号
クリエイターズコラム。『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』とFish toneの曲について。

2001年3月号
クリエイターズコラム。ノベルゲームのゲーム性について。
(コンシューマーで面白いゲームを見つけたと語られているがおそらく『高機動幻想ガンパレード・マーチ』のことだと思われる)。

2001年4月号
クリエイターズコラム。次回作の音楽のコンセプトについて。

2001年5月号
クリエイターズコラム。由起子(妻・仮)と『メイドでマンボ!』の話3。

2001年6月号
クリエイターズコラム。坂本真綾と「バーガーショップマジック」と『バイオハザード』について。

2002年10月号別冊付録 かのうぉ2
『CLANNAD』の各キャラクターについて(麻枝准/樋上いたる/魁/折戸伸治/戸越まごめ/涼元悠一/グラフィッカーA/グラフィッカーB)。

2003年9月号
『CLANNAD』について(麻枝准/折戸伸治/魁/涼元悠一/戸越まごめ/餅介/しのり〜/Na-Ga/樋上いたる)。

2003年12月号
『Kanon』と『AIR』を振り返ってみて(麻枝准)。
『CLANNAD』について(麻枝准/魁)。開発中に自分を支えてくれた3つのスペシャルサンクスについて。

2004年1月号
Key Maniacs Vol.3 Keyスタッフ心の叫び 第一回(麻枝准)。RPGを好きな理由について。中学生の頃に自作のRPGがベーマガに掲載されたことがあると語っている。

2004年3月号
Key Maniacs Vol.5 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。麻枝准及び魁的「めがねっ娘」とは?

2004年4月号
Key Maniacs Vol.6 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。麻枝准及び魁的「今年期待するコミック」について。麻枝は苺ましまろ、新暗行御史、ケロロ軍曹を挙げている。

2004年6月号
Key Maniacs Vol.7 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。麻枝准及び魁的「最近、聴いた音楽は?」麻枝はART-SCHOOL、ZAZEN BOYS、トルネード竜巻を挙げている。

2004年7月号
『ヒビキのマホウ』は『AIR』のモチーフとなったストーリーとのこと。
Key Maniacs Vol.8 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。好きなプロ野球チームと選手について。

2004年8月号付録 CLANNADビジュアルガイドブックmini
『CLANNAD』の各キャラクターについて(麻枝准/涼元悠一/魁)。
『CLANNAD』や次回作等についてのインタビューが掲載(麻枝准/涼元悠一/魁)。『ヒビキのマホウ』の第一話は角川のある雑誌で佳作になった25枚の小説がルーツとのこと。
Key Maniacs Vol.9 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准)。好きなお笑い芸人について。

2004年9月号
『AIR』のコミック化についてのコメントが掲載(麻枝准/桂遊生丸)。
Key Maniacs Vol.10 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。心に残る映画について。麻枝は『リリイ・シュシュのすべて』を挙げている。

2004年11月号
Key Maniacs Vol.12 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。行ってみたい外国について。

2005年1月号
Key Maniacs Vol.14 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/魁)。ガンダムについて。

2005年4月号
Key’s Express2005(麻枝准/涼元悠一)。TVアニメ版『AIR』や『ヒビキのマホウ』、2005年の抱負などについて。
Key Maniacs vol.17 Keyスタッフ心の叫び(麻枝准/折戸伸治)。スキなテレビ番組について。
Meet the Artist(樋上いたる)。麻枝准の発注について少し触れている。

2005年12月号
『智代アフター』についてのインタビューが掲載。

2009年2月号付録 Key 10th ANNIVERSARY BOOK
Keyスタッフのメッセージが掲載(麻枝准/樋上いたる/都乃河勇人/Na-Ga/折戸伸治/しのり〜/餅介/yonie)。
麻枝准ロングインタビューが掲載。13P。Keyのゲームタイトルは全部自分がつけていると語っている(『Rewrite』は樋上いたる)。
Key MEGAMIXのコーナーではKeyスタッフ(麻枝准/樋上いたる/Na-Ga/折戸伸治/都乃河勇人)のカラオケの十八番について回答している。

電撃姫

2000年12月号増刊
『AIR』ロングインタビュー(麻枝准/涼元悠一/折戸伸治/樋上いたる/しのり〜)8P。

2003年3月号
『CLANNAD』開発日誌(『CLANNAD オフィシャルガイドブック』に記載されているものと同じ。こちらには麻枝の注釈はないが樋上いたるのイラストが描かれている)。

2003年6月号
『CLANNAD』開発日誌(『CLANNAD オフィシャルガイドブック』に記載されているものとほぼ同じだが、オフィシャルガイドブックのほうは一部削除されている。こちらには麻枝の注釈はないが樋上いたるのイラストが描かれている)。

2003年8月号
『CLANNAD』開発日誌(『CLANNAD オフィシャルガイドブック』に記載されているものとほぼ同じだが、オフィシャルガイドブックのほうは一部削除されている。こちらには麻枝の注釈はないが樋上いたるのイラストが描かれている)。

2004年5月号
『CLANNAD』についてのインタビューが掲載(麻枝准/魁/藤井知貴)。4P。
『CLANNAD』デバッグ日記(『CLANNAD オフィシャルガイドブック』に記載されているものと同じ)。最終回。

2005年12月号
『智代アフター』発売直前インタビュー。

電撃G’s magazine

2006年2月号
麻枝准氏に聞く!「リトルバスターズ」7つのポイント。取材の様子を綴った笹桐ゆうや氏のレポートコミックも掲載。

2007年4月号
『リトルバスターズ!』開発スタッフインタビュー(麻枝准/都乃河勇人/Na-Ga)。取材の様子を綴った笹桐ゆうや氏のレポートコミックも掲載。

2009年5月号
ZEN氏によるKEY 10th MEMORIAL FES, コミックレポートが掲載。
Liaのインタビューが掲載。麻枝准の第一印象について少し触れている。
10th FES,を終えての感想(麻枝准/都乃河勇人/折戸伸治)。
棗恭介の大喜利ミッション第18回お題。

2010年3月号
『Rewrite』ロングインタビュー(田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人)7P。麻枝にPS2版『リトルバスターズ!』のチェックを任されたとのこと。
『Angel Beats!』についてメインキャストたちのコメントや堀川憲司氏のインタビューも掲載。
棗恭介の大喜利ミッション第28回お題。

2010年8月号
こもわた遙華氏によるKSL Live World 2010のコミックレポートが掲載(直井のモノマネをするキタエリのモノマネをする麻枝が描かれている)。
棗恭介の大喜利ミッション第33回お題。

2011年4月号
ゆりっぺの夢をかなえるコーナー(2011年4月号〜)第1回お題。
涼元悠一『ジャスミン』のキービジュアルとキャッチコピーが掲載。

2012年3月号
『終わりの惑星のLove Song』インタビューが掲載(麻枝准×やなぎなぎ)。アルバム制作の経緯やコンセプトなどについて。イラストを担当した漫画家・イラストレーターのコメントも掲載(ごとP/浅見百合子/ZEN/浜弓場双/七草)。
『Angel Beats! -Heaven’s Door-』についてのコメントが掲載。
『終わりの惑星のLove Song』についてのコメントが掲載(麻枝准/やなぎなぎ)。

2013年11月号
ゲーム『Angel Beats!』についてのコメントが掲載。
馬場社長と麻枝准へインタビューをしたこもわた遙華氏によるレポートコミックも掲載。

2013年12月号
ゲーム『Angel Beats!』独占インタビュー(麻枝准/馬場社長)4P。

2015年2月号付録
『Charlotte』独占インタビュー前編が掲載。主人公とヒロインについてのコメントも。
麻枝准へ取材をした笹桐ゆうや氏のレポートコミックが掲載。
『Angel Beats! -1st beat-』の各ルートの見どころについてのコメントが掲載。
『Angel Beats! -1st beat-』の主題歌についてのインタビュー(Lia)。結果的に半音上げる形になったが、麻枝は当初「このキーでダメなら、曲そのものを書き直します」と言っていたらしい。

2015年3月号
『Charlotte』独占インタビュー後編。『Charlotte』や『Angel Beats!』についての一問一答コーナーも掲載。

2015年4月号
『Charlotte』の各メインキャラクターについてコメントが掲載(麻枝准/Na-Ga)。

2015年6月号
『Charlotte』の音楽についてのインタビューやメッセージ(Lia、多田葵、marina、光収容、麻枝准)。光収容氏からのメッセージでは麻枝から「ZHIENDの作詞もやらない?」と打診されたことを明かしている。

2015年7月号
『Angel Beats!』Blu-ray BOXの冊子のインタビューを一部掲載(麻枝准×Na-Ga他)。

2015年8月号
『Charlotte』クロスインタビュー(麻枝准×鳥羽洋典)。

2015年10月号
『Charlotte』6話以降の展開や「How-Low-Hello」、「ZHIEND」、OP/EDについてのコメントが掲載。5話の『リリイ・シュシュのすべて』っぽいシーンは麻枝の指定ではないらしい。
笹桐ゆうや氏による喫茶マウンテンのレポマンガが掲載。

2015年12月号
『Charlotte』放送を終えてのインタビュー 4P。最初は、デートシーンは1話丸々使うくらいの長さだったらしい。「走れ」の歌詞は『時をかける少女』とのこと。

2016年1月号
『Charlotte』放送を終えてのインタビュー(浅井義之)。最終話は最後まで麻枝が脚本に手を入れていて、麻枝から有宇オンリーの話にするために友利や隼翼のエピソードを削りたいという話があったとのこと。

2017年9月号
『Long Long Love Song』の全曲解説(麻枝准/熊木杏里)4P。

2017年10月号
『Angel Beats! -The Last Operation-』の見どころについてのインタビュー(麻枝准×浅見百合子)。最初は『-Burning Soul-』という副題も案として挙がっていたとのこと。
『Long Long Love Song』のイラストレーターたちのコメントが掲載(ZEN、yae、ごとP)。

2018年1月号
『Hikikomori Songs』についてのインタビュー(麻枝准/ひょん)。

2018年3月号
『Angel Beats!』の制作中の思い出や今だから話せるエピソードについて。麻枝准が教える天使ちゃんのプロフィールについて。
『Charlotte』の制作中の思い出や今だから話せるエピソードについて。麻枝准が明かす友利奈緒のヒミツについて。

2018年4月号
G’sの通巻400号を祝した麻枝准のサイン色紙が掲載。

2020年11月号
『神様になった日』についてのインタビューが掲載(麻枝准、浅井義之)。メインキャラクターの見どころについてのコメントも掲載。

BugBug

vol.9 2000年12月号増刊
『Kanon』と「癒し系」についてのコメントが掲載(麻枝准/樋上いたる)。

vol.16 2007年8月号増刊
『リトバス!』突撃インタビュー!!(麻枝准/樋上いたる/Na-Ga/都乃河勇人)4P。

2014年3月号
『Angel Beats! 1st beat』についてのコメントが掲載。

visual style

Vol.01
麻枝准のインタビューが掲載(写真を除くと7P分)。ベーマガに3DのRPGものが掲載されたという話や中学生の頃に作ったドラマCDのタイトルなど創作人生に迫る内容になっている。

Vol.04
『リトルバスターズ!エクスタシー』の各キャラについてのコメントが掲載(樋上いたる/都乃河勇人/しのり〜/麻枝准/Na-Ga/田山みにも/餅介/折戸伸治/yonie/)。

Vol.06
10th FESについてのコメントが掲載。

Vol.18
樋上いたるのインタビューが掲載。『AIR』のキャラの表情は麻枝が拘っていたという話や『CLANNAD』の制服はあまり突飛なデザインにしないでほしいと麻枝に言われたことを語っている。

Vol.23
『終わりの惑星のLove Song』についてのインタビューが掲載(麻枝准×やなぎなぎ)。

Vol.24
『終わりの惑星のLove Song』について直筆コメントが掲載。

Vol.31
『Angel Beats!』『Charlotte』についてのインタビューが掲載(麻枝准/魁)。

Vol.34
『Summer Pockets』についてのスタッフ座談会が掲載(魁/Na-Ga/折戸伸治/yucchi/ふむゆん)。「昔を思い出せるような夏休みの作品をやりたい」というのが麻枝にあったらしい。
『Hikikomori Songs』についてのインタビューが掲載(麻枝准/ひょん/竹下智博)。

Vol.35
『Dis-Love Song』についてのインタビューが掲載(麻枝准/ひょん)。

Vol.36
『Heaven Burns Red』についてのインタビューが掲載(柿沼洋平/藤井知貴)。麻枝の直筆コメントも掲載。

リスアニ!

Vol.01
『Angel Beats!』についてのインタビューが掲載(麻枝准、Lia×多田葵、marina、LiSA)。麻枝がインタビューで口にしたCDやアニメファンにオススメのCD5枚を紹介している。

Vol.02
『Angel Beats!』の各話についてのコメントが掲載。
ANANT-GARDE EYESのインタビューが掲載。麻枝とどのようなやり取りをして楽曲を作っていったのか語られている。
LiSAとmarinaのインタビューが掲載。「一番の宝物」のレコーディングの際に麻枝から「へたでもいいから気持ちをいちばん大事にしてほしい」と言われたことを語っている。
ガルデモの反響についてのコメントが掲載。

Vol.08
『終わりの惑星のLove Song』や最近聴いているCDについてのインタビューとコメントが掲載。6P。
「終わりのない歌」についてLiSAのコメントが掲載。
やなぎなぎのインタビューが掲載。麻枝准について触れている。

Vol.09
『終わりの惑星のLove Song』各曲についてのインタビューが掲載。6P。

Vol.23
『Charlotte』についてのロングインタビューが掲載。8P分。ANANT-GARDE EYESに曲を発注する際は、全て具体的な参考曲のリストを渡していたことを明かしている。また、音楽の使い方が印象に残った映像作品として『タイタニック』と『ショーシャンクの空に』を挙げている。
内田真礼とmarinaのインタビューが掲載。marinaのインタビューでは、麻枝に「今日もかわいいね」と言われてびっくりしたと語っている。

Vol.42
『神様になった日』についてのインタビューが掲載。4P。「Goodbye Seven Seas」のイントロの低音はCDと比べてアニメでは若干軽減させていると語っている。

その他

アニメージュ 2020年9月号
『神様になった日』のインタビューが掲載。脚本のラフ稿にあったある台詞が決定稿ではなくなったことを明かしている。

アニメディア 2020年12月号
『神様になった日』についてのQ&Aとインタビューが掲載。2P。最初のラフ稿では、ひなの作戦により陽太と伊座並が付き合うことになっていたと明かしている。

オペレーション アイアンビースト 特製冊子
特別座談会が掲載(麻枝准/Na-Ga/魁)。

CUT 2010年8月号
『Angel Beats!』最終回放送前のインタビューが掲載。6P。

CUT 2015年8月号
『Charlotte』放送前のインタビューが掲載。4P。

キャラ★メル [フェブリ] Febri Vol.01
藤島康介×麻枝准の特別対談が掲載。7P。

キャラ★メル [フェブリ] Febri Vol.02
『それでも町は廻っている』についてのコメントとインタビュー(麻枝准、石黒正数)が掲載。10P。

月刊コンプエース 23年7月号増刊 Keyステーション
『Rewrite』シナリオライターのインタビューが掲載。都乃河が麻枝に誘われてシナリオライターになったエピソードや、いたるが麻枝にロミオのゲームについて熱く語っていたら「声かけてみれば?」と麻枝が返したなどのエピソードが語られている。
麻枝准の音楽についてのインタビューが掲載。10P。
麻枝を含むKeyスタッフへのQ&Aが掲載。
麻枝を含むKeyスタッフの座談会が掲載。
Liaのインタビューが掲載。麻枝の第一印象やエピソードについて語られている。

月刊ニュータイプ 2015年11月号
『Charlotte』についてのインタビュー・コメントが掲載。2P。「シャーロット」というネーミングに込められた意味や思いについて。

月刊ニュータイプ 2020年10月号
『神様になった日』についてのインタビュー・コメントが掲載(麻枝准、佐倉綾音、花江夏樹、浅井義之、Na-Ga、鳥羽洋典×辻充仁、櫻井浩美、神谷浩史、内山昂輝、Lia)12P。

ザ・スニーカー 95年12月5日発売号
ザ・スニーカー小説コンテスト第12回で佳作に入賞している(小説タイトルと名前のみ掲載)。

週刊ザ・プレイステーション8/13号別冊 ジーエム 1999年4月号
クリエイターズインタビュー(麻枝准/樋上いたる/折戸伸治/しのり〜/久弥直樹/みらくる☆みきぽん)。『Kanon』について。最近プレイしたゲームについてのコメントも。

週刊ドリームキャストマガジン 2000年10月13日号 vol.32
『Kanon』に関するQ&A(麻枝准/久弥直樹)。

週刊新潮2013年7月4日号
「私の名作ブックレビュー」。『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』について。

TECH GIAN 2002年5月号
シナリオライターが語るCLANNADのキャラクターたち(麻枝准/魁/涼元悠一)。

DearMy… 2003年5月号
『CLANNAD』開発者インタビュー。

DTM MAGAZINE 2011年5月号
麻枝准インタビュー 4P。DTMを始めたきっかけ、『Love Song』、作曲法等。コメント付きでおすすめの名盤10枚を紹介している。

電撃ANIPLEX 電撃20年祭限定スペシャルコラボ号(Take Free)
『Angel Beats!』についてのコメントが掲載。

電撃G’s Festival! DELUXE Vol.5
『Rewrite』スタッフインタビューが掲載(樋上いたる/折戸伸治/都乃河勇人/麻枝准)。
『クドわふたー』スタッフインタビューが掲載(魁/城桐央/Na-Ga/藤井知貴)。魁は麻枝から「で、これはどこで感動できるの?」と言われてプロットを練り直したことを明かしている。
『クドわふたー』音楽スタッフインタビューが掲載(麻枝准/清水準一)。2P。
『Angel Beats!』全13話の脚本を書き終えてのインタビューが掲載。2P。
Keyスタッフのメッセージが掲載(麻枝准/樋上いたる/折戸伸治/都乃河勇人/しのり〜/Na-Ga/餅介.清水準一/yonie)。最近ハマっていることや好きな作品等。

電撃G’s Festival! DELUXE Vol.6
『Angel Beats!』のキャラクターについて麻枝からNa-Gaへどういう指定があったのか簡単に紹介されている。
「Angel Beats!-Track ZERO-  番外編 月曜日の未明」が掲載(『Angel Beats!-Track ZERO-』にも収録されている)。
スタッフ座談会が掲載(麻枝准/Na-Ga/鳥羽洋典/堀川憲司/中辻幸人)。4P。

電撃ビジュアルアーツ 2012 SPRING
『終わりの惑星のLove Song』についてのインタビューが掲載。「終わりのない歌」は「トイレの神様 俺バージョン」とのこと。
連載コラム「麻枝准のあの名盤」が掲載。エピックハウスのCD5枚を紹介している。
麻枝を含むビジュアルアーツ社員たちの20周年の感想や社長へのひと言などが掲載。

電撃ビジュアルアーツ 2012 SUMMER
連載コラム「麻枝准のあの名盤」が掲載。「泣きどころを書くときのBGM」としてCD8枚をコメント付きで紹介している。
『AIR』についてのQ&Aが掲載。

電撃ビジュアルアーツ 2012 AUTUMN
連載コラム「麻枝准のあの名盤」が掲載。ロキノン系のCD8枚をコメント付きで紹介している。
「幸せになる番」についてのコメントが掲載。

電撃ビジュアルアーツ 2012 WINTER
連載コラム「麻枝准のあの名盤」が掲載。アニソンのCD18枚をコメント付きで紹介している。SPRING〜AUTUMNで紹介したCDもまとめて掲載されている。

電撃マ王 2月号特別付録 竜騎士07解析本 R-07
竜騎士07×麻枝准の特別対談が掲載。7P。

日経エンタテインメント! 2010年6月号
麻枝准インタビュー。なぜ心の奥に届く物語を紡げるのか、シナリオライターになるまでの経緯、『Angel Beats!』で何を表現しようとしているのか等。

FRIDAY DYNAMITE 2005年5月26日増刊号
麻枝准インタビュー。創作への想いについて。

PUSH!! 2008年8月号
『リトルバスターズ!エクスタシー』発売前インタビュー(麻枝准/都乃河勇人)4P。

Purizm VOL.1
『神様になった日』スタッフインタビューが掲載(麻枝准、浅井義之、仁井学)。16P。
最初のプロットでは6話のエピソードは入っていなかったらしい。

メカビ vol.02
『リトルバスターズ!』発売前インタビュー 4P。
久弥直樹のインタビュー 4P。『MOON.』や『Kanon』の頃の話、影響を受けた作家等。

メガミマガジン 2021年1月号
『神様になった日』のスタッフ&キャストインタビューが掲載(麻枝准、浅井義之、Na-Ga、仁井学、佐倉綾音、花江夏樹、石川由依、桑原由気、やなぎなぎ)。

Moe Manifesto: An Insider’s Look at the Worlds of Manga, Anime, and Gaming(洋書)
麻枝准のインタビューが掲載。多くのシナリオで学校を舞台にしている理由、人々にとって萌えが重要な理由等。

Lia Fanclub magazine Lia’s Cafe 2005. April vol.2
Liaの思い出コラムでは、『Natukage/nostalgia』を収録したときに初めて麻枝と会い、的確なアドバイスを貰ったことを語っている。

Lia Fanclub magazine Lia’s Cafe 2005. July vol.3
Liaの思い出コラムでは、『Spica/Hanabi/Moon』や『Birthday Song,Requiem』などを収録したときの思い出を語っている。

Lia Fanclub magazine Lia’s Cafe 2005. November vol.4
戸越まごめのインタビューが掲載。「Life is like a Melody」をレコーディングの際のエピソードなどが語られている。Liaの「Life is like a Melody」についてのコメントも掲載。

Lia Fanclub magazine Lia’s Cafe 2006. January vol.5
麻枝准のインタビューが掲載。Liaとの出会いやレコーディングの際のエピソード、「Life is like a Melody」のテーマなどについて語られている。Liaの麻枝についてのコメントも掲載。

Lia Fanclub magazine Lia’s Cafe 2006. November vol.8
「karma」について麻枝准のコメントが掲載。
Liaのインタビューではレコーディングの際、麻枝が大阪から東京のスタジオまで来てくれたと語っている。

書籍

タクティクス MOON.&ONE〜輝く季節へ〜 設定原画集
『MOON.』と『ONE〜輝く季節へ〜』の企画書が原文のまま掲載されている(YET11氏によれば後付けのでっちあげらしい)。

The Ultimate Art Collection of”Kanon”[Kanon公式原画・設定資料集]
各スタッフへのQ&Aが掲載(樋上いたる、しのり〜、折戸伸治、ミラクル☆みきぽん、麻枝准)。

Kanon ビジュアルファンブック
各スタッフによるイラストとインタビューが掲載(麻枝准、樋上いたる、ミラクル☆みきぽん、しのり〜、折戸伸治、久弥直樹)。『anemoscope』の詩は銀色夏生風にしたとのこと。麻枝のインタビュー番外編では納豆の話が掲載。

AIR ART WORKS
スタッフの寄せ書きメッセージが掲載。

pre-CLANNAD -プリ・クラナド-
各キャラクターのイベントシーンについてスタッフコメントが掲載(麻枝准/魁/藤井知貴)。
開発スタッフインタビューが掲載(麻枝准/藤井知貴/魁)。
音楽スタッフインタビューが掲載(eufonius/Little Wing)。ソララドのイラストは麻枝の知り合いとのこと。

CLANNAD -クラナド- ビジュアルファンブック
シナリオライターのインタビューが掲載(麻枝准/涼元悠一/魁)。没になったミニゲームや印象的なシーンも簡単に紹介されている。
各シナリオライターによるSSが掲載。

Official Another Story CLANNAD〜光見守る坂道で〜
あとがきが掲載(麻枝准、涼元悠一、魁、ごとP)。座右の銘や好きな作品などのプロフィールも掲載。

智代アフター コンプリート ビジュアルファンブック
イベントラフ画像に麻枝のコメントが掲載。
ロングインタビューが掲載(麻枝准/都乃河勇人)。

リトルバスターズ! パーフェクトビジュアルブック
スタッフインタビューが掲載(麻枝准/都乃河勇人/Na-Ga)。
Keyスタッフのプロフィールが掲載。趣味や好きな食べものなど。

リトルバスターズ!エクスタシー パーフェクトビジュアルブック
シナリオスタッフインタビューが掲載(麻枝准/都乃河勇人/樫田レオ)。
麻枝准の好きなRPGベスト5と好きなRPGヒロインベスト5が掲載。
城桐央のインタビューが掲載。鈴シナリオの手伝いができて光栄だと語っている。
原画・サウンドスタッフインタビューが掲載(樋上いたる/Na-Ga/折戸伸治)。麻枝から沙耶の胸を小さくしろと言われて修正したことを語っている。

Rewrite Introduction Note
麻枝を含むスタッフの寄せ書きコメントが掲載。

Rewrite Perfect Visual Book
Keyスタッフのインタビューが掲載(樋上いたる/折戸伸治/都乃河勇人)。今回BGMが歌になったものは多いが「渡りの歌」「CANOE」は歌が先に作られた。オーラスを麻枝が担当することも最初から決まっており、タイトル曲も早い段階で自分がやると言っていたらしい。また、麻枝は「渡りの歌」の歌詞は公開しない方向でと言っているらしい。

オールアバウト ビジュアルアーツ~VA20年のキセキ~
麻枝准のインタビューが掲載。馬場社長や樋上いたる、その他スタッフたちのインタビューでは麻枝とのエピソードや最初の印象について語られている。
「東浩紀からKeyへの10の質問」というコーナーで麻枝が質問に答えている。

Key ORCHESTRA CONCERT 2018 パンフレット
馬場社長や折戸伸治のコメントが掲載。セットリストは麻枝との3人で相談したことが語られている。

Keyの軌跡
麻枝准やKeyスタッフへのインタビューに基づき、Keyの魅力について綴られている。

Key20th MEMORIAL BOOK
各スタッフのインタビューが掲載(馬場隆博、麻枝准、樋上いたる、折戸伸治、魁、Na-Ga&ふむゆん)。馬場隆博のインタビューでは麻枝准の魅力や強み、所感などが語られている。麻枝准のインタビューでは『Angel Beats!』の「Another Epilogue」についての小話などが語られている。

藤島康介のキャラクター探求室 フジキャラたん
麻枝准との対談が掲載。

コミック

ヒビキのマホウ(1)〜(6)
あとがきが掲載。

しゃあ CLANNAD(1)
麻枝准による渚のイラストとコメントが掲載。

みさき樹里 CLANNAD オフィシャルコミック(8)
あとがきが掲載。

Angel Beats! Heaven’s Door(1)
あとがきと帯に推薦文が掲載。

Angel Beats! Heaven’s Door(11)
あとがきが掲載。

Angel Beats! -The Last Operation-(1)
あとがきが掲載。

ゲーム

CLANNAD オフィシャルガイドブック(PC版『CLANNAD』初回限定版 付属冊子)
各キャラクターへのコメントが掲載(麻枝准/魁/涼元悠一)。
電撃姫で連載していた『CLANNAD』開発日誌を麻枝の注釈付きで掲載(一部削除)。

智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜 OFFCIAL VISUAL BOOK(PC版『智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜』初回限定版 付属冊子)
各イラストについて河南子のコメントが掲載。

棗恭介風来記 Little Busters! Visual Guide Book(PC版『リトルバスターズ!』初回限定版 付属冊子)
各キャラクターへのコメントが掲載(麻枝准/都乃河勇人/樫田レオ/城桐央)。
「リトルバスターズ!原画展」の展示内容が掲載。麻枝准愛用のキーボードの写真とそれについてのコメントが掲載。
「恭介の一問一答」が掲載。
麻枝准のコメントが掲載。

Key 10th MEMORIAL BOX
OFFICIAL BOOKのブックカバーに各作品に該当する詩が掲載。麻枝准のコメントが掲載。
スタッフ寄せ書き色紙に麻枝准のコメントが掲載。

死んだ世界戦線活動報告書 Afterlife Battlefront Activity Report(PC版『Angel Beats! -1st beat-』初回限定版 付属冊子)
本編グラフィックの線画について遊佐のコメントが掲載。
麻枝准のコメントが掲載。

鳥白島観光日誌(PC版『Summer Pockets』初回限定版 付属冊子)
麻枝准のコメントが掲載。

CD

『anemoscope』(PC版『Kanon』初回限定版 特典CD)
冊子に麻枝准の詩が掲載。ジャケットのデザインも麻枝によるもの。

BT『These Hopeful Machines』(国内盤)
麻枝准がBTにインタビューをした冊子が付属。ステッカーコメントも掲載。

同人

すたじお桜っち 総集編
麻枝准による就職マニュアル「これであなたもゲームクリエイターになれる!」が掲載。

Spice Ghost『此/彼/方』
CDには「道しるべ」(作曲)・「氷時計」(作詞・作曲)の2曲を提供。小冊子には詩「彼方 ~winter~」とコメントが掲載。

Life is like a Melody 麻枝准トリビュート
麻枝准が大学時代に組んでいたユニット「Sailing Ships」の元ボーカル・吉田信彦氏のインタビューが掲載。ユニット結成の経緯や印象に残っているエピソード等。

その他

『AIR』発売日限定ポスター
各スタッフのコメントが掲載。

花澤香菜 live 2013 “claire” ツアーパンフレット
麻枝准の応援コメントが掲載。

コメント

タイトルとURLをコピーしました